2015年度から子ども子育て支援新制度が始まりました。相模白ゆり幼稚園は幼稚園型認定こども園として施設型給付を受ける認定こども園としてスタートしました。
相模白ゆり幼稚園の2023年度の利用定員は次の通りです。
年齢 | 1号認定 | 2号認定 | 合計 | クラス数 |
---|---|---|---|---|
3歳児 | 41名 | 10名 | 51名 | 3クラス |
4歳児 | 42名 | 10名 | 52名 | 2クラス |
5歳児 | 42名 | 10名 | 52名 | 2クラス |
合計 | 125名 | 30名 | 155名 | 7クラス |
2024年入園の募集人数は下表になります。
年齢 | 1号認定 | 2号認定 | 合計 | クラス数 |
---|---|---|---|---|
3歳児 | 46名 | 5名 | 51名 | 3クラス |
(注)4歳児は一般募集はしません
入園後、認定の変更は可能です。(1号認定から⇒2号認定または、2号認定から⇒1号認定)
9月9日(土)
1号認定 10時~ 【預かり保育無償化に対応した新2号認定の説明も行います】
2号認定 11時~
◎上履きをご持参ください。
(1)願書の配布(一般募集)
10月15日(日)9時から15時まで相模白ゆり幼稚園にて配布します。
(2)願書受付と選考 11月1日(水)午前中から始めます。
願書配布時においでいただく時間を指定いたします。
当日は10人程度のグループで、お子さんの行動の観察をさせていただき、親子面接をいたします。
以下の順で選考します
①7月時点のこひつじ親子園在籍児
②在園卒園弟妹
③一般募集
(3)発表と手続
11月1日(水)親子面接後、入園手続きをいたします。
一般募集の方は、当日午後入園についてのご連絡をいたします。
願書の配布から合格発表までの日程は、市の利用調整の日程になります。詳しくは市にお問合せください。
入園料 | 入園料はありません |
---|---|
入園考査料 | 3,000円(こひつじ親子園児と在園弟妹は免除) |
利用者負担額 | 市が定める金額(保育料は無償です。) |
特定負担額 | 幼稚園が定める金額 施設整備費 月額 1,500円 教育向上費 月額 1,000円 |
実費負担額 | 幼稚園教育でかかる実費 制服の費用 夏服約15,000円 冬服約29,000円 用品代約6,000円 給食費1食330円(実食分) 冷暖房費月額500円(2023年度) 学年費月額1,000円 バス代(バス通園児のみ)月額3,000円 白ゆり会入会金(バス利用の方)3,000円 虹の会会費 月額500円 |